新年のご挨拶

目覚めの一杯からおやすみ前の一杯まで、紅茶に始まり紅茶に終わる生活をしています。
”お紅茶”なんて上品なものとは程遠い、水分補給を兼ねたガブ飲み派。
主人も実家の家族もみーんなコーヒー派のため、集まったときは一人だけ紅茶と言うメンドクサイことになる(笑)
詳しいプロフィールはこちら
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨年は当ブログへお越しいただきありがとうございました。
コメントを下さった方々、いいねなどで応援下さった方々、皆様のお心遣いがとても励みになりました。
昨年はブログの引っ越し作業などもあり、なかなか思うように更新ができずにおりましたが、
それでもお越し下さっている方々あってこその当ブログの運営となっております。
今年は昨年よりもいっそう多くの情報を皆様にお届けできるよう精進してまいりますので、
どうぞ末永くお付き合いいただけたら幸いです。
さて、皆様どのような年末年始をお過ごしでしょうか。
私は本日4日より本業がスタート致しました。暦通りの休みですね。
年末年始のお休みは昨日までで6日間頂いていましたが、結局毎日のようにバタバタしていて、ほっと一息つけたのは昨日だけ…
日本の年末年始はなにかと忙しいですね(^^;)
実は明日も祖父母宅で新年会が予定されています…お年始とお年玉用意しなくちゃー(;´Д`A
今年の目標
今年の紅茶的な目標は、色々なメーカーさんやブランドさんを試しまくる!ということです。
昨年も色々試したつもりでしたが、やっぱりお気に入りメーカーさんに偏ってしまうことが多かったので、
今年は口コミとか気にせず、ガンガン新境地を開拓していきたい!
それと、紅茶を使ったレシピも更新したいなー。
忙しさにかまけてスタンダードな淹れ方しかしていなかった昨年、後々からああすればよかったこうすればよかったと後悔することも多かったので、今年はアレンジも色々試したいですね。
こんなことやって欲しい!とか、こんな情報が欲しい!というのがありましたら、どうぞお気軽にコメントください♪
メールもお待ちしております(^^)
今年も美味しい紅茶をたくさん飲むぞー!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
目覚めの一杯からおやすみ前の一杯まで、紅茶に始まり紅茶に終わる生活をしています。
”お紅茶”なんて上品なものとは程遠い、水分補給を兼ねたガブ飲み派。
主人も実家の家族もみーんなコーヒー派のため、集まったときは一人だけ紅茶と言うメンドクサイことになる(笑)
詳しいプロフィールはこちら