ククーティーバッグ Cuckoo Teabag 紅茶に限らず、日本茶や中国茶、ハーブティーなど、様々なお茶のティーバッグを専門に展開している人気上昇中のショップ。 お茶はどれもこだわりの特製大型ピラミッド型ティーバッグに詰め込まれており、他にはちょっとないような珍しいフレーバーティーをたくさん作っています。 パッケージを簡素化することで、高品質の茶葉を低価格で提供できるようにしており、リーズナブルな価格で良質な美味しい紅茶が飲めると評判です。 |
Cuckoo Teabag「はちみつレモン」
特徴
爽やかな搾りたてレモン果汁の香りと、甘く芳醇なハチミツの香りが絶妙にマッチしたフレーバーティー。
レモンの爽やかさが強いので、ハチミツの甘ったるさが緩和されています。
単品で通常販売もされていますが、2016年夏にはレモンティーセットにも組み込まれていました。
使用茶葉
パッケージの原材料には「茶」、その隣の説明書きには「爽やかな香りで口当たりが良い、やわらかい味わいの紅茶」としか書かれていませんが、Cuckoo Teabag公式サイトで確認したところ、オレンジペコーが使われているようです。
大型のピラミッド型「△ティーバッグ」の中に詰め込まれている茶葉は一つ一つが大きく、リーフティーで淹れるのとなんら遜色がありません。
レモンの風味を出すために、レモンピールがブレンドされています。
飲んでみての感想
通年で単品販売もされている「はちみつレモン」ですが、今回は夏季限定のレモンティーセット(はちみつレモン、チェリーレモン、レモネードと爽やか紅茶、檸檬凍頂烏龍茶)を購入しました。
まず最初に思ったことは、香りがすごくイイ!ということ。
爽やかなレモンの香りがするのはもちろん、ハチミツの甘い香りがふわ~っと漂ってきて、まさに「はちみつレモン」!という感じがしました。
イメージとしては、昔ながらのサントリーの「はちみつレモン」を少し強くしたような。
もしくは、ハンドクリームのビオレボディデリの「とてもしっとり」タイプの香りのような(^^) わかるかなー。
お湯にティーバッグをいれると、抽出も早く、あっという間に紅茶ができました。
水色の色としては一般的な紅茶と変わりません。
このまま飲んでも香りが結構強いので甘さを感じられますが、本当にハチミツを溶かし入れても美味しく頂けるようです。
今回はホットで頂きました。少し多めに作って冷やしたものをボトルに入れて職場に持っていったこともありますが、冷えて香りが飛んでしまったということはなかったです。
ホットだとハチミツの香りが勝り、アイスだとレモンの香りが勝るかな。個人的にはアイスティーにして飲んだ方が好きでした!
これまでも自分で普通の紅茶に輪切りのレモンを浮かべてハチミツを溶かし入れるということはやってきましたが、それとはまた違った味わいで、香りのバランスがとても良かったです。
砂糖がなくてもハチミツの香りで十分甘く感じるし、レモンの香りが本当にフレッシュで爽やかなので、ハチミツの香りで胸焼けするということもありませんでした。
Cuckoo Teabagの紅茶はいくつか飲んでいますが、Cuckoo Teabagの中でも個人的に結構上位にくるくらい気に入っています(^▽^)
今回のレモンティーセットの中では一番好きですね!
※2020年5月末段階で「はちみつレモン」は販売終了しています。
コメント